2023-01-01から1年間の記事一覧

2023 年の振り返りと 2024 年の抱負

約 1 年前に 2023 年の抱負を書いていたので、それの振り返りと 2024 年の抱負を書こうと思う。 kazuhe.hatenablog.com 前回の記事は「お仕事」と「学習」に分けて振り返りをしていたが、お仕事に学習も含まれるので今回は特に分けずに振り返る。 2023 年の…

Kotlin + Spring Boot + Doma2 の環境を構築する

私は「現職で利用されているから」という理由で Java の学習を始めた。しかし、現職のメインの開発言語は Java から Kotlin へ移行している。学習開始頃の私は、メイン言語である Kotlin の学習始めたが、Java 周辺技術やオブジェクト指向プログラミングの知…

ICONIX プロセスによる Java 製 REST API の設計

先日 Java と Spring Boot を使って REST API のプロトタイプを作った。さらに、書籍「ユースケース駆動開発実践ガイド」で登場する ICONIX プロセスを参考にユースケース記述の工程までを試してみた。 kazuhe.hatenablog.com ICONIX プロセスを用いた設計も…

Java 製 REST API のプロトタイピング

先日 Java の開発環境と CI 環境を作ったので、次のステップとして Java と Spring Boot を使って REST API のプロトタイプを作ってみた。 kazuhe.hatenablog.com また、書籍「ユースケース駆動開発実践ガイド」で説明されている ICONIX プロセスを参考にア…

Gradle に Java ライブラリを追加すると cannot be resolved と怒られた

build.gradle の dependencies に Spring Boot Starter Validation を追加した。 dependencies { implementation 'org.springframework.boot:spring-boot-starter-validation' } これを import jakarta.validation.constraints.NotBlank; してみると依存を解…

Java の開発環境と CI 環境を構築する

先日、2023 年の抱負として Rust を学習しながら Web アプリケーションを作ると宣言をした。この時はやるべきよりやりたいを優先しようと思っていた。 kazuhe.hatenablog.com 記事を書いた数日後に現職でバックエンド開発チームへ転向できる可能性があること…

2022 年の振り返りと 2023 年の抱負

2023 年になり 20 日も経過しているが、2022 年の振り返りと 2023 年の抱負を書き記そうと思う。 ここ最近自分が目指す方向性を見失っている気がするので、この記事を書くことで少しでも解消できると嬉しい。 2022 年の振り返り お仕事 仕事では大きな転換が…